「農業って、体力だけじゃダメなんだな…」
トラクターのエンジン音を聞きながら思う。
親の代から続く米作り。ずっと手伝ってきたから、作業そのものには慣れている。けれど、いざ経営を引き継ごうと思うと、「どうやって利益を出すか」「これからどうやって販路を広げるか」など、わからないことだらけ。地域の人に相談したり、自治体主催のセミナーに行ったりしたけど、結局、
「自分はどうするべきなのか」
が見えてこない。
ネットで調べた経営ノウハウのページも、自分の農業にどう活かせばよいのか。「もっと、自分にもわかる言葉で、必要なことを教えてくれる本があれば…」
──そんな農業者を想像しながら、農業経営の入門書として、電子書籍『農業は計画が9割』を書きました。
本書は、農業を志す若者ふたりが地域の経営セミナーに参加し、少しずつ「自分たちなりの事業計画」を考えていく過程を描いた、ストーリー仕立ての入門書です。
農業経営に不安を抱えるかたが、登場人物と一緒に「計画のつくりかた」を学べるようにつくられています。
経営を考えるのは、難しいことですが、同時に楽しいことでもあるはずです。
本書を読み進めることで、農業経営にまつわる不安を打ち消すほどの、楽しみのある目標と計画を描けるようにしています。
本書は私が実際に講義してきた農業経営セミナーをベースに、エッセンスを抽出して構成しました。
多くの農業経営者が経営の目標を立て、改善の方針を決めるための後押しを得てきた内容を、ぎゅっと一冊に凝縮しています。
たくさんの農業経営者たちに経営を伝える中で、「役立った」と感謝されるコンテンツがあれば、正直なところ、
「よくわからなかった」
「いまの自分には必要ない」
といった感想をもらったコンテンツもあります。
そうしたたくさんのフィードバックをもとに、「ここは押さえておくべきだ」というポイントを厳選しました。
本ブログの農業経営関連の記事に、一層厚みをもたせて書いています。
ただし、本書はあくまで「入門編」と位置付けているため、農業経営の初学者にとって余計なところは省いています。
進んだ内容については、今後また書いていきます。
タイトル:『農業は計画が9割――農業経営セミナー実況中継 入門編』
価格:900円(税込) ※Kindle Unlimited会員なら無料で読めます
販売:Kindle (Amazon)
また、読者特典として、演習シートをダウンロードできるようにしました。
ただ読むだけでなく、読み進めるのに合わせて実際に手を動かしながら、自分の経営を見直せるようになっています。
こんなかたがたにお勧めです:
- 農業を引き継ごうか迷っているかた(専業・兼業問わず)
- 所得・利益が残らず苦戦している農業経営者
- 農業をはじめたいけれど計画の立てかたがわからない就農希望者
農業経営に本気で向き合いたいと思っているなら――まずはこの一冊から、はじめてみませんか?
『農業は計画が9割 農業経営セミナー実況中継 入門編』 https://amzn.asia/d/591GVUX

目次
第1章 計画を立てるのは何のため?
第2章 目的の描きかた
第3章 目標の描きかた
第4章 販売・マーケティング計画のつくりかた
第5章 生産計画のつくりかた
第6章 実行計画のつくりかた