コミュニケーション– category –
-
町田ゼルビア黒田監督のこだわり
今日、日経電子版がスポンサーをしている「ビジネスリーダーズカンファレンス」というオンラインのセミナーを聞きました。その中で、町田ゼルビアの黒田監督が登壇されました。 私はサッカーにあまり興味がなく、どんなチームがあるのかすらよく知りません... -
『人を助けるとはどういうことか』――人を本当に助けるための7つの原則
引き続き、エドガー・シャインの『人を助けるとはどういうことか』について書きます。今回はまとめとして、本書で紹介されている原則を紹介していきます。 原則 1: 助ける側も助けられる側も準備が必要 これまで述べたように、人助けがおせっかいにならな... -
『人を助けるとはどういうことか』――組織運営のポイントとなる4つの問い
前回に引き続きエドガー・シャインの著書『人を助けるとはどういうことか』(原題:Helping)を少し紹介します。本書では他者を「助ける」というコミュニケーションにおいて、相手のことを理解し、その課題や目的を把握することから始めるべきだというプロ... -
『人を助けるとはどういうことか』――コミュニケーションの質を高めるプロセス・コンサルテーション入門
親切のつもりでアドバイスをしたのにかえって相手を怒らせてしまった、という経験をしたことはないでしょうか。そこまでいかなくとも、相手のためにと思ってしたことに対して、思ったほどに喜んでもらえないのは、日々の生活の中でも仕事においても、よく... -
論理的に話すために「分類力」が必要な理由
アウトライナーをあらゆる情報を記録するためのツールとして使用するうえで、ひとつ大事なことがあります。適切な分類をする能力をもたなければならない、ということです。 ビジネスでも学問でも、ものごとを適切に「分類」するのは重要な能力です。その理... -
「またその話か」と思われないために:比喩を使いこなせば同じ内容も新しく響く
昨日まで、比喩に二つの機能があることを書きました。比喩は、何か別のものになぞらえることで、ものごとを正確に伝えることができる。比喩は、ものごとと、別のものごとを、これまでになかった形で結びつけることで、新しい発想を生む。 比喩には、ほかに...
1